1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 9.建物
  4. 木造建築のネツト記事 TOP
木造建築のネツト記事
ID :  12858
公開日 :  2009年 8月13日
タイトル
[木造家屋建築工事安全点検:7割強の現場、不備--道労基局 /北海道
.
新聞名
毎日新聞
.
元URL.
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20090814ddlk01040149000c.html
.
元urltop:
.
写真:
 
.
北海道労働局は、道内の木造家屋建築工事現場98カ所の安全点検一斉パトロールを行い、7割強の工事現場73カ所に安全対策の不備があるなどとして、労働安全衛生法に基づく改善指導を行った。改善 指導を受けた工事現場は08年比で約8ポイント増となり、労働局は「一層の労働災害防止対策を講ずるよう、関係団体に要請する」と話している。
 一斉点検では、作業員らの墜落防止対策▽工具などの落下防止対策▽木材加工用機械の安全点検が適正に実施されているか--などを調査。
 改善指導は1カ所で複数の指摘を受けている工事現場もある。73カ所の改善指導のうち、墜落防止のための手すりの設置が不適切だったケースなど「足場にかかる指摘」が最も多い70カ所。また、安全な昇降設備が 設置されていないケースなど「建物にかかる指摘」が39カ所あったほか、「電動丸のこ盤」の安全対策不備も7カ所あった。
 労働局は改善指導の割合が増加したことについて、今年6月の労働安全衛生規則改正に伴い、墜落や工具などの落下防止対策基準が強化されたことが一因とみている。