1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 9.建物
  4. 木造建築のネツト記事 TOP
木造建築のネツト記事
ID :  11709
公開日 :  2009年 5月15日
タイトル
[ミサワテクノ、駒ケ根工場など閉鎖 200人規模早期退職募集へ
.
新聞名
信濃毎日新聞
.
元URL.
http://www.shinmai.co.jp/news/20090514/KT090513BSI090016000022.htm
.
元urltop:
.
写真:
 
.
ミサワホーム(東京)の完全子会社で住宅部材製造のミサワテクノ(松本市)は、9月末に駒ケ根市の駒ケ根工場、10月末に静岡県島田市の静岡工場をそれぞれ閉鎖する。さらに9月末までに全社員の2割程 度に当たる200人規模の早期退職を募る。世界的な景気悪化に伴う住宅需要の低迷で受注が減少し、生産体制の見直しを余儀なくされた。
 同社はミサワホームグループが販売する住宅の柱やパネルといった部材のうち約75%を生産。全国に10工場を展開し、県内にはミサワホーム松本工場(松本市)、同梓川工場(同)、同駒ケ根工場の3カ所がある。
 駒ケ根工場はドアを製造しており、9月末に操業を停止する。工場は売却などの処分も検討する。静岡工場は木質パネルの生産を9月末、窓枠などの生産を10月末に停止。その後は倉庫としてグループ内での活用を 図る。岩手、福岡、岡山など閉鎖しない他8工場も全体で生産体制を20-30%縮小する。
 ミサワホームは「人口が減少して市場規模が小さくなっており、それに見合った規模に生産能力を見直す」(広報・IRグループ)と説明。2008年5月に策定した中期経営計画にも自然減による人員削減を盛り込んでい たが、景気後退で急速に住宅需要が落ち込んだため、工場閉鎖や早期退職募集に踏み込んで前倒しで対応する。
 ミサワテクノの従業員は3月末時点で1150人で、そのうち、駒ケ根工場は36人、静岡工場は126人。両工場の従業員は早期退職に応じるか、別の工場へ異動となる。
 これらの対応に伴いミサワホームは13日、09年3月期の業績予想を下方修正。特別損失として事業構造改善費用18億4000万円を計上し、連結純損益は昨年11月の前回予想の15億円の黒字から29億円の赤字に 転じた。