ID :
11176
公開日 :
2009年 6月 2日
タイトル
[木造建築科訓練生がかんな研ぎ・削り技術大会--大分高等技術専門校
.
新聞名
毎日新聞
.
元URL.
http://mainichi.jp/area/oita/news/20090601ddlk44040357000c.html
.
元urltop:
.
写真:
.
咲かせろミクロンの華
かんな研ぎ・削りの技術を競う大会が、県立大分高等技術専門校(大分市下宗方)で毎年開かれている。今年は5月29日にあり、木造建築科訓練生19人(24~60歳)が、1000分の1ミリ(ミクロン)単位の「削り華」を
目指した。
4月に入校した訓練生が、長さ1・5メートルのヒバ材と向き合い、制限時間3時間半で結果を競う。砥石(といし)で刃を研ぎ、かんなに差し込んで調整。何度か削っては、また研ぐ繰り返し。黙々と作業した末、1000分
の9ミリを出した矢根聡さん(25)が1位になった。
親の跡継ぎや転職など、境遇も世代も異なる19人が1カ月半で学んだ成果に、三ケ尻光博指導員らも「上出来ですね」とうれしそう。1年間に及ぶ訓練の最後は、1軒の家屋を建てるのが目標だ。