ID :
10827
公開日 :
2009年 3月11日
タイトル
[宮大工の卵奮闘中 実習で神社を改築/宮之城技専
.
新聞名
南日本新聞
.
元URL.
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=15728
.
元urltop:
.
写真:
.
薩摩川内市東郷町斧渕にある諏訪神社の改築に、宮大工の卵たちが奮闘している。県立宮之城高等技術専門校(さつま町船木)の生徒が「実習」として引き受け、昨年は本殿を、今年は拝殿を建築。同校が初
めて手がける実物の社寺建築とあって、生徒らは「いい経験になった」と口をそろえた。
拝殿は約70平方メートル。建築工学科2年生20人が昨年10月取りかかり、3月5日に外観がほぼ完成した。材料は地元住民らが切り出した杉。収縮が激しくすき間や割れが生じやすく苦労したという。
拝殿の瓦工事と塗装は民間業者が請け負い、同校室内造形科の生徒が窓や扉を担当する。夏にも全体が出来上がる見通しだ。