1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 8.樹木
  4. 樹木・植樹・木のニュースアーカイブ TOP
ID 15438
登録日   2010年 3月18日
タイトル
鶴岡八幡宮:大銀杏の再生願い神事 参拝客1000人見守る /神奈川
.
新聞名
毎日新聞
.
元URL.
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20100319ddlk14040250000c.html
.
元urltop:
.
写真:
 
.
 鎌倉市の鶴岡八幡宮で18日午後、大銀杏(いちょう)の再生を願う神事が行われた。吉田茂穂宮司らが、残った根からひこばえ(幼木)が芽吹くとともに、隣に植え付けた幹部分(約3・6メートル)が根付くのを 願い、約1000人の参拝客らも見守った。
 八幡宮の神職と巫女(みこ)計約80人が祝詞を上げた。吉田宮司は「今まで我々は大銀杏に見守られてきた。これからは私たちが大銀杏を見守ってあげたい」と参拝者に語った。東京農業大の浜野周泰教授によると、 移植した幹は来春、芽が出れば根付いたと言えるという。
 舞殿脇に17日から設けられた記帳所は当面の間、午前9時から午後4時まで記帳を受け付ける。
..

このページの公開日は1999年11月12日。最新更新日はです。