1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 8.樹木
  4. 樹木・植樹・木のニュースアーカイブ TOP
ID 15402
登録日   2010年 3月18日
タイトル
青森からこんにちは
.
新聞名
わらはんどの玩具グッド・トイに
新聞名 北海道新聞
.
元URL.
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/aomori/221146.html
.
元urltop:
.
写真:
  写真が掲載されていました
.
弘前市の木製玩具製作会社「わらはんど」(木村崇之代表)が、製造・販売している県産材を使ったおもちゃ「のびるんちぢむん」シリーズが、NPO法人日本グッド・トイ委員 会(東京)の「グッド・トイ」に選ばれた。優良玩具としての“お墨付き”を得て、同社は「全国に広くPRされ、青森の木のおもちゃの良さを知ってもらうきっかけになれば」と喜んでいる。
 グッド・トイは、1985年に始まった日本で唯一のおもちゃ選定制度。健全で定番性があり、コミュニケーションを広げるようなおもちゃを「動きのバリエーション」「感触のよさ」などの観点で審査、これまでに約350点 を選定した。
 昨夏募集した「グッド・トイ2010」には85点の応募があり、15点が選ばれた。17日に東京・四谷の東京おもちゃ美術館で認定証授与式が行われる。
 「のびるんちぢむん」は「1」「2」の2種 類あり、いずれもブナ材とヤマザクラ材を使用。タイヤ自体を車の本体とし、車軸を中心からずらしたことで、前に進むと車全体が伸びたり縮んだり不思議な動きをする。「わらはんど」の赤石弘幸さん(44)がデザインした 。
 「わらはんど」は津軽地域の木製玩具研究会として出発し、09年4月、メンバー3人で合同会社化。玩具の開発やイベントへの貸し出し、子どもの遊び場制作事業を展開している。
 グッド・トイに選定されたおもちゃは、保育施設や子育て支援団体に広くPRされるほか、キャラバンなどで全国を巡回する。
 「木のおもちゃなら青森-というイメージを確立するのが夢」という木村代表(42)と赤石さん。「木のおもちゃは、良さは認めてもらえるものの、価格的に販売に結び付きにくい」と課題を口にし、「選定を機に、県内をはじ め全国の保育施設や団体に導入してもらえたら」と期待を込めている。
..

このページの公開日は1999年11月12日。最新更新日はです。

中川木材産業のビジネスPRその21   当社設計・施工のウッドデッキの事例その2 ホームページはコチラです。 画像クリックで拡大(公開2018.8.1 更新2019年9月11日 )