ID 15398
登録日
2010年 3月16日
タイトル
花のある、明るい静岡空港に 牧之原市の特別支援学級が木工プランター寄贈
.
新聞名
中日新聞
.
元URL.
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100317/CK2010031702000145.html
.
元urltop:
.
写真:
写真が掲載されていました
.
空港の温かな雰囲気づくりに、役立ててください-。牧之原市細江小の特別支援学級「すこやか学級」の子どもらが16日、静岡空港に手作りの木工プランターケースなどを贈った。(伊藤一樹)
児童たちは昨年11月、社会見学で同空港を訪れた際に「殺風景なターミナルビルに何か潤いを」と思い立ち、2月末から生活単元学習の時間で製作作業を開始。教諭が裁断した木材に、児童6人がペンキ塗りや穴あ
け、ビス留めをして、高さ36センチ、横80センチ、幅40センチのプランターケース3台と富士山が描かれた表示板を作り上げた。
この日は、同空港運営会社の吉岡徹郎社長ら空港職員と児童ら計20人が出席してターミナルビル3階の展望ホールで贈呈式。児童代表が「空港に来たお客さんたちに喜んでもらえるよう、丁寧に作りました」とあいさ
つ。吉岡社長は「ビルには花がなく、これから飾ろうと思っていたので、大変ありがたいです」とお礼を述べた。
プランターは1階エスカレーター横に設置されて、今後は牧之原市花の会が季節ごとに花を飾るという。
..