1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 8.樹木
  4. 樹木・植樹・木のニュースアーカイブ TOP
ID 8262
登録日 2008年 7月 1日
タイトル
名木・見返りのオンコ
.
新聞名
JanJan
.
元URL.
http://www.news.janjan.jp/area/0807/0807010944/1.php
.
元urltop:
.
写真:
  複数の写真が掲載されていました】
.
海道で唯一繰上げ投票が行われる北海道北部の孤島、天売島と焼尻島を訪れた。夏の自然を観察するのが目的だ。最初に向かった焼尻島には、羽幌から高速船で30分で到着。この島はオンコの森で知ら れている。
図1 北海道北部の日本海にぽっかり浮かぶ島といえば、利尻・礼文島を連想するが、その南に豆粒ほどの島が二つある。天売島(てうり)と焼尻島(やぎしり)だ(図1)。知名度はぐんと落ちる。選挙になると、海がしけ て開票に間に合わない恐れがあるため、北海道で唯一繰上げ投票が行われるところである。船が出る羽幌からは25km、この島の夏の自然を観察しようと、週末泊りがけで出かけた。
オンコの島 焼尻島  焼尻島に行くには昔は羽幌から船で1時間以上かかったが、いまは高速船が走ってわずか30分で結ばれている。周囲12kmの焼尻島はオンコの森で知られている。オンコは本来まっすぐ高く伸びる木であるが、ここで はみな地面を這うように枝を広げて生長している。
 樹齢300年はあるというオンコが長きに渡って風雪に耐えた結果、このような姿になったという。オンコだけではない。どんぐりで知られるミズナラも、風雪に耐え、光を求めて根元からくねっている。大木がいとも簡 単にこのように曲がりくねるのかと驚くとともに、当地の冬の厳しさが強く感じられる。奇岩ならぬ奇木の連続だ。
写真1  面白いことに、これらの典型的な木に、それぞれ名前がついている。写真1左のオンコには「名木・見返りのオンコ」という名がついていた。また写真1右のミズナラには「名木・知恵の輪」という名がついていた。
 オンコの森を歩くと静寂そのものであるが、何かを語りかけているような気がするから不思議だ。これらの手付かずの原生林は「稀有の森林植物相」として、国の天然記念物に指定されている。
聖徳太子の持ち物  オンコは葉の先がとがり、赤い実をつける常緑樹である(写真2左:2007年10月、札幌市内)。北海道ではオンコと呼び、アイヌ語からきたという説が有力であるがはっきりしない。植物図鑑にはイチイとして掲載され ている。聖徳太子は胸にしゃもじのような小道具を持っている。笏(しゃく)といわれている。
 仁徳天皇の時代に、正一位などの高官に持つことが許された笏を作る材料であったことから、イチイといわれるようになったという。風格がある上、刈り込みにも強いことから、一流ホテルやお役所の車回しの植え込み に、よく植えられている。
 また 明治から大正時代に、白樺派とアララギ派という作家集団があったが、アララギとはイチイの別名である。自然主義派と生活重視派の作家集団に、それぞれ樹木の名がつけられたと思うと趣もでてくる。
写真2 日本初の英語教師  鎖国政策をとっていた日本に、開国を求めてアメリカ・イギリス・ロシアなどの船が圧力をかけてきたのは幕末のころである。江戸幕府が倒れる20年前、焼尻島近海を航行していたアメリカの捕鯨船から、一人の若者が ボートに乗って焼尻島に漂着した。
 マクドナルド君、24歳。彼はその後利尻島に渡り、松前藩に捕らえられて北から南の長崎に移送される。長崎で彼は監獄生活を送りながら、役人に英語を教え、その教え子がペルー来航の際には、主席通訳として活躍 したという。
 開国の際、重要な役割を担った英語通訳の原点が、政治とは全く無縁の、ほとんど人が住んでいなかった孤島・焼尻島にあったと思うと歴史は面白い。吉村昭の「海の祭礼」に詳細されている。日本で最初の和英辞典を 作ったマクドナルド君は、その後本国に戻っている。
 写真2右の、左が焼尻島、右が天売島である。人口は焼尻が300人、天売が400人ほどで、漁業と観光で生計を立てている。植物で知られる焼尻島が「静なる島」なら、海鳥で知られる天売島は「動なる島」である。す さまじいばかりの生存競争が毎日繰り広げられていた。
..

このページの公開日は1999年11月12日。最新更新日はです。

中川木材産業のビジネスPRその13   「diyで作るキットデッキ ウリンの実例」商品ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれ体験談に。(公開2018.8.1 更新2019年11月12日 )
kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン