ID 8220
登録日 2008年  7月 7日
タイトル
くるみの木のオーナーを募集します!
.
新聞名
毎日新聞
.
元URL.
http://mainichi.jp/life/ecology/event/news/20080707org00m040022000c.html
.
元urltop:
.
写真:
 
.
あなたも、「くるみの木のオーナー」になってみませんか?
 
 1本10,000円で、くるみの木のオーナーになれ、本年秋に予定されている植樹祭に参加し、植樹することができます(植樹祭にご参加できない方は、主催者が代わりに植樹します)。
 
 木の管理は、「北原区ふるさと暮らし委員会」が責任を持って行います。5年ぐらいで、くるみの収穫ができるまでに成長すると思われます。その際はご連絡をしますので、自分のくるみを収穫することができます。また、
くるみ園に出入りすることができ、ご自分の木の生育状況を観察できます。なお、オーナーが収穫されなかったくるみは、委員会が収穫し地区内の高齢者などの支援のために使用しますのでご理解とご協力をお願いしま
す(弱い人や困っている人に優しい地域づくりを目指しています)。
 
 あなたも、この機会にくるみの木のオーナーになりませんか?そしてくるみを収穫する楽しみと栄養満点のくるみを味わってみませんか?
 
【くるみの木のオーナー制度】
 
1.主催:北原区ふるさと暮らし委員会(長野県飯山市北原区)
 
2.目的:北原区内の田畑の荒廃地の減少とくるみの木のオーナー制度により地区住民とオーナーとの交流を通じて、生き甲斐のある楽しいふるさと暮らしを行うことを目的とする。
 
3.金額:1本10,000円(1人1本限りとします) 
 
4.本数:平成20年度は20本限り
 
5.締め切り:平成20年7月31日
 
6.その他:管理、植樹、収穫方法について、また申込方法等の詳細については、次のホームページをご覧ください。
 
http://www.geocities.jp/furusato_kitahara/
..