1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 8.樹木
  4. 樹木・植樹・木のニュースアーカイブ TOP
ID 7259
登録日 2008年 4月19日
タイトル
木造校舎と桜楽しもう 山形・朝日町で27日
.
新聞名
河北新報
.
元URL.
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/04/20080419t55014.htm
.
元urltop:
-リンク切れ-
.
写真:
  写真が掲載されていました
.
木造校舎を背景に花見を楽しみませんか―。桜の開花時期に合わせ、山形県朝日町で廃校となった四つの木造校舎を訪ねるイベントが27日、行われる。うち二つの校舎は解体される見通しで、桜の季節に 四つの木造校舎を見られるのは最後になるという。
 企画したのは、1999年から毎年夏、木造校舎の一つで紙飛行機を飛ばす催しを開いている「白い紙ひこうき大会実行委員会」。
 花見の舞台となる四つの木造校舎は、西五百川小の大舟木分校と三中分校、大谷小大暮山分校、和合小。三中分校は1882(明治15)年の建築と最も古く、町の文化財に指定されている。一番新しい和合小は1950( 昭和25)年に建てられ、児童数の減少で今年3月に閉校となった。
 イベントでは、参加者が各校舎を順番に回り、桜の下でお茶とお菓子で花見を楽しむほか、校舎を背景に記念写真を撮ったり、シャボン玉や紙飛行機を飛ばしたりする。昼には和合小隣のそば店で手打ちそばを食べる 。
 どこか温かみのある木造校舎の雰囲気に魅力を感じる人は多く、四つの木造校舎はテレビコマーシャルやタレントの写真集の撮影に使われるなど、廃校後も脚光を浴びた時期があった。だが、大舟木分校は安全性維持 の難しさを理由に、今秋解体されることが決まり、大暮山分校についても、町は解体する方向で検討している。
 実行委員会の安藤竜二委員長は「桜と木造校舎が織りなす美しい風景を、多くの人々が心に焼き付けてほしい。木造校舎の観光資源としての価値が認められることも期待したい」と話す。
 参加費は大人1500円(そば・菓子代込み)、中学生以下は1000円。連絡先は安藤さんの職場0237(67)3260。
..

このページの公開日は1999年11月12日。最新更新日はです。

中川木材産業のビジネスPRその12   当社設計・施工のカーポートデッキの事例 ホームページはコチラです。 画像クリックで拡大(公開2018.8.1 更新2019年9月11日 )