ID 2732
登録日 2007年  2月12日
タイトル
16日「遊々の森」協定締結
.
新聞名
福島放送
.
元URL.
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=20070212150100a3b1a3b6c6
.
元urltop:
.
写真:
 
.
磐城森林管理署と飯舘村は、国有林を子どもたちの生きる力をはぐくむ体験学習の場として活用する「国民参加の森づくり事業」のうち「遊々の森」の協定を結ぶ。
 
協定締結式を16日午前10時30分からいわき市の磐城森林管理署で行う。
 
遊々の森に指定するのは、飯舘村臼石の県道12号(原町川俣線)沿いの村民の森に隣接する臼石地区の国有林約32ヘクタール。
 
「あいの沢遊々の森」と命名し、村内の小中学生が自然に接し森林の果たす役割や環境の大切さを学ぶ場として活用する。
 
あいの沢遊々の森はミヅナラやヤマボウシなど樹木の種類が豊富で、森林内の一部には奇岩が見られるなど変化に富む。
 
村は環境教育に必要な歩道整備などを行い、管理署は森での活動に役立つプログラムや道具などを提供する。
 
協定期間は平成20年3月末まで。
 
「国民参加の森づくり事業」には「ボランティアの森」「ふれあいの森」「遊々の森」の三種類ある。
 
磐城森林管理署が行政やボランティア団体と締結を結ぶのは9例目。
..