v10.0
- ID:
- 30508
- 年度:
- 2014
- 月日:
- 0524
- 見出し:
- 外来種のカミキリムシから桜を守れ
- 新聞名:
- NHK
- 元URL:
- http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140524/k10014695401000.html
- 写真・動画など:
- 【動画】
- 記事内容
- 外来種のカミキリムシによって、桜の木が食い荒らされる被害が出ている埼玉県草加市で、被害の拡大を防ぐための生態調査が始まりました。
草加市の葛西用水沿いにある桜並木では去年7月、「アロミア・ブンギ」という外来種のカミキリムシによって幹が食い荒らされる被害が100本余りで確認されました。
草加市は、被害の拡大を防ごうと詳しい生態を調べる調査を始め、23日は専門家がファイバースコープを使って幼虫がいるとみられる穴を観察したり、一部の枝を研究室に持ち帰ったりしていました。「アロミア・ブンギ」は、本来、中国や台湾などに生息するカミキリムシですが、国内では、おととし初めて愛知
県で発見され、生態系への悪影響が心配されています。カミキリムシの生態に詳しい足立生物研究所の足立一夫さんは、「今後、生息数が爆発的に増えるおそれもあるため、幼虫が木の中から外に出ないよう穴を覆うなどの対策が必要だ」と話しています。
..