v10.0
- ID:
- 28384
- 年度:
- 2013
- 月日:
- 0820
- 見出し:
- 海外でも注目!伝統の「枡」をもっとおしゃれに楽しく使う
- 新聞名:
- 朝日新聞
- 元URL:
- http://www.asahi.com/shopping/column/master/TKY201308160128.html
- 写真・動画など:
- なし
- 記事内容
- 日本伝統の計量器として長い歴史をもつ「枡(ます)」。しかし最近では形を変えて新しいスタイルの枡が生まれ、海外からも注目を集めているという。枡の専門メーカーでありネットショップも運営する「枡工房 枡屋」の店長に、新しい世代の「枡」について話をうかがってみよう。
枡専門メーカーの直営ショップ
当店では、日本独自の伝統の道具として1000年以上にわたって活躍してきた枡を今に伝えるために、伝統の枡から現代のライフスタイルに合わせたユニークで新しい枡までをバラエティー豊かに提案しています。材料は国産桧(ひのき)ですが、建具材や建築材の端材を使用しており、林業サイクルに根差
した環境にやさしい製品でもあるんですよ。また、枡は千年以上にわたって「はかり」として活躍してきましたが、今ではお祝いの席での祝杯の酒器として活躍することが多くなりました。当店ではそんな道具の歴史を次世代に伝えるために、酒器としての枡を大切にしつつも、第三の枡を提案し続けています。
枡が加湿器になった?
そのひとつ「マスト」は自然蒸発を利用した電力を使用しないエコな加湿器です。かんなくずを利用した帆の部分が加湿装置になっているんですが、最初はひとつの輪のデザインでしたが通常のコップに入れたものより6倍程度しか加湿効果がなかったんです。そこで桧のかんなくずを三重にしたところおよそ10
倍の速さで加湿できるようなり、デザイン的にもアクセントとなりました。
お酒を楽しめる三角の枡!
「すいちょこ」は、枡でもっと楽しくお酒を飲んでほしいという願いから生まれました。これまでの組み方とはまったく違って三角すい状に木の駒を組み上げるため、当初はしっかりと組み上げることができず、隙間のできてしまうもの、割れてしまうものが多くありました。試行錯誤の末、専用の油圧工具を開発するこ
とできっちりと隙間なく組み合わせられるようになったのです。最初は売れる自信がなかったんですが、2011年のグッドデザイン賞を受賞してからは、雑誌などにも取り上げられ当社のフラッグシップとなりました。
インテリアにもおすすめのカラー枡
カラフルな「カラー枡」は、「枡をポップなグラフィックデザインでお化粧する」として今までにない提案を行った商品です。残念ながら、日本でのバイヤーの反応はほとんどなかったんですよね(笑)。そのため、当社もその後の商品ラインアップからは外していたんですが、ニューヨークの展示会で展示したところ、
ファッション関係のバイヤーの反応がよく、ポールスミスのNY5番街の旗艦店で販売されることとなりました。それが話題となって日本でも売れるようになったんです。洗面所周りのアクセサリー置きや、玄関での鍵入れやアクセントとしても人気があります。
1000年以上の歴史を誇る「枡」は道具として活躍してきました。当社は皆さまに伝統の枡を今のライフスタイルで使うことを提案しています。日本の伝統と桧のぬくもりと香りをぜひ楽しんでください!
..