v10.0
- ID:
- 51847
- 年度
- 2011
- 月日:
- 1013
- 見出し:
- 小学生が巨大な石ひき実験に成功 関市
- 新聞・サイト名:
- 日テレNEWS24
- 元URL:
- http://news24.jp/nnn/news8625011.html
- 写真・動画など:
- 【動画】
- 記事内容
- 岐阜県関市の小学生たちが12日、1000年以上も前の方法で巨大な石を動かすユニークな実験を行った。子どもたちがチャレンジしたのは、幅2.5メートル、奥行き1.8メートル、厚さ80センチの平べったい石で、その重さは6.5トン。古墳の石室の天井に使われた石だった。関市の池尻大塚古墳は7月
下旬から発掘調査が行われ、7世紀前後ごろにつくられた古墳ではないかということがわかった。そこで、天井の石をクレーンで吊り上げ、古墳の中の調査が行われた。クレーンを使えば、6.5トンの重たい石も簡単に動かすことができる。昔の人はどうやって動かしたのか?ということで、小学生の授業として昔
の方法でやってみることになった。木のレールの上に丸太を並べて摩擦抵抗を減らし、丸太で組んだ「修羅」というそりを利用する方法で、小学生40人が挑んだ結果、わずか数十センチながら、6.5トンの石を動かすことができた。子どもたちは「簡単にひける仕組みを昔の人が考えたって思うと、すごいと思い
ました」などと話していた。古代ロマン、先人たちの知恵を学ぶ実験に子どもたちも大満足だった。
..