1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 9.建物
  4. 木造建築のネツト記事 TOP
木造建築のネツト記事
ID :  14128
公開日 :  2009年 11月26日
タイトル
[現代の名工に学ぶ
.
新聞名
読売新聞
.
元URL.
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20091126-OYT8T00049.htm
.
元urltop:
.
写真:
 
.
進路や仕事について考えるヒントにしてもらおうと、南山城村の相楽東部広域連合立笠置中で25日、キャリア講演会が開かれた。同中の卒業生で、棟梁(とうりょう)として寺社や住宅の建築を手がけ、卓越した 技能を持つ人を表彰する厚生労働省の「現代の名工」にも選ばれた寺阪和夫さん(76)=奈良市=が、全校生徒約110人を前に、木造建築の伝統的な技法の素晴らしさを語った=写真=。
 寺阪さんは、見習いをしていた頃に棟梁から技術を教えてもらえず、「盗んで」習得した体験を述べた。さらに、くぎを使わずに木材同士をつなぐ継ぎ手や仕口の仕組みを自作の模型を使って説明。生徒たちは、複雑 に加工された接合部分に見入り、感心していた。
 同村の3年木村梨花さん(14)は「この町から、こんな高いレベルの仕事をする人が出たのはすごい。私もピアニストを目指しているのでがんばりたい」と話していた。