1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 9.建物
  4. 木造建築のネツト記事 TOP
木造建築のネツト記事
ID :  13509
公開日 :  2009年 10月 9日
タイトル
[住友林業、省令準耐火構造標準仕様の本格木造注文住宅「木達(こだち)」発売
.
新聞名
日本経済新聞
.
元URL.
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=233345&lindID=6
.
元urltop:
.
写真:
 
.
「住友林業の家」本格木造注文住宅を火災保険の構造区分「耐火構造」に 新商品「木達(こだち)」発売のお知らせ コストバランスに優れた300のベースプランを用意  住友林業株式会社(社長:矢野 龍 本社:東京都千代田区大手町1丁目3番2号)は、木造戸建注文住宅ブランド「住友林業の家」の新商品として、長期優良住宅に対応する高い基本性能と人気の高い設備仕様を標準 装備し、300のベースプランや太陽光発電システムを始めとするライフスタイルに合った各種アイテムを選ぶことのできるナビゲーション・ツールを用意した「木達(こだち)」を10月9日より発売しますので、お知らせ 致します。
 今回発売する「木達(こだち)」は、省令準耐火構造を標準仕様とし、平成22年1月に変更される火災保険の構造区分において、より火災に強いとされる「耐火構造」が適用されます。また、国産材を積極的に活用した構 造躯体に、自然素材を主原料とする新しい外壁仕上げ、空間の上質感を高める無垢床材、家事を快適にするハイスペックなキッチン設備などを標準で装備しながら、プランニングの要望には住友林業ならではの注文 住宅でお応えする、市場ニーズに即したお客様満足をより高める住まいです。
 当社は住宅事業に参入して以来、木造軸組工法をベースに新技術や新構法の開発を行なう一方、日本独自の建築技術の伝承につとめてまいりました。その結果、「住友林業の家」は木造戸建注文住宅のトップブランド として、既に全国で22万棟を超える住まいを引渡しするに至っております。
 住まいづくりには、自由設計により間取りの検討から始め、設備仕様を一つ一つ選択していく進め方がありますが、「木達(こだち)」では住友林業の豊富な実例を活かし、当社の建築士が厳選した合計300のベースプラ ンを用意しています。ベースプランを活用いただくことで、自分の間取りの要望や方向性を簡易に比較検討でき、時代のニーズやライフスタイルに合わせて太陽光発電システムなどの設備仕様をパッケージで新たに追 加することで、自分流の住まいづくりをかなえることができます。ベースプランによるスピーディーな家づくり、じっくりと時間を掛ける家づくり、自分らしいこだわりの部分を重要視する家づくりなど、「木達(こだち)」では お客様により異なる様々な住まいづくりのニーズにお応えします。
≪商品概要≫   ・商品名      木達(こだち)    ・発売日      平成21年10月9日    ・販売エリア    全国(沖縄をのぞく)    ・価格        3.3平方メートルあたり46万円台より(税込)    ・構造        マルチバランス(MB)構法・2階建・平屋    ・年間販売目標  4,000棟     参考資料    http://sfc.jp/information/news/2009/2009-10-08si.html 以上  お問い合わせ先  住友林業株式会社    住友林業株式会社 住宅事業本部 営業企画部    フリーダイヤル 0120-21-7555