1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 9.建物
  4. 木造建築のネツト記事 TOP
木造建築のネツト記事
ID :  13351
公開日 :  2009年 9月24日
タイトル
[巨大な木製遊具完成 甲賀の水口幼稚園
.
新聞名
中日新聞
.
元URL.
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20090925/CK2009092502000008.html
.
元urltop:
.
写真:
 写真が掲載されていました
.
甲賀市水口町、私立水口幼稚園の園庭に、巨大な木製遊具が完成し24日、園児ら250人が出席して竣工(しゅんこう)式があった。
 遊具は「冒険の森」と名付けられ、長さ13メートル、奥行きと高さが各5メートル。3層のやぐらからなる「風のとう」と、やぐらの上にあずまやがある「陽(ひ)だまりのいえ」、2つをつなぐつり橋の「虹のはし」からなる。   材料は主に県内産で、建築材に適さない曲がったクリの木を使用。全国で同遊具を手掛ける岡山県の木工業者が、4カ月がかりで製作した。
 式の後、子どもたちが早速ロープを使い上ったり、つり橋を渡ったり、曲がりくねった滑り台で勢いよく滑って歓声を上げていた。
 谷村徳幸園長(53)は「子どものわくわく感を刺激させたい。自分の責任で遊ぶことで、リスクを回避する力がつく」と話している。