1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 9.建物
  4. 木造建築のネツト記事 TOP
木造建築のネツト記事
ID :  13251
公開日 :  2009年 9月17日
タイトル
[プラセラム、不燃木材事業へ参入-防燃剤含浸技術を確立
.
新聞名
日刊工業新聞
.
元URL.
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0920090917bbai.html
.
元urltop:
.
写真:
 
.
プラセラム(東京都青梅市、桑富栄社長、0428・31・9121)は、高温高圧下での真空含浸技術を確立し、1度の処理で均一に防燃剤を染みこませることに成功した。この特殊含浸技術を用いて不燃木材事 業に進出する。事業化に向けて試験設備や品質管理体制を整え2011年度には年間1億円を売り上げる事業に育てる。
 国の「ものづくり中小企業製品開発等支援補助金」の採択を受け、約1500万円の燃焼性評価装置を導入して不燃性の実証試験を進める。柱などの大きな建築材料へ含浸してもムラがないこと確認するとともに非破壊 検査法を確立し不燃処理した木材の全数検査を目指す。
 防燃剤として使うリン酸アンモニウムは水溶性で、風雨にさらされると溶け出す。有機高分子を混ぜて含浸し耐水性を高めるほか、耐虫性や防腐性など不燃木材の多機能化も進める。