1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 9.建物
  4. 木造建築のネツト記事 TOP
木造建築のネツト記事
ID :  11876
公開日 :  2009年 5月28日
タイトル
[草花が似合う木工小物展:県内7業者の400点展示 木工会館で来月7日まで 
.
新聞名
毎日新聞
.
元URL.
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20090528ddlk36040548000c.html
.
元urltop:
.
写真:
 
.
徳島市立木工会館(同市福島1)で、「癒やしを求めて~趣味の草花が似合う木工小物展」が開かれている。6月7日まで。
 同市地場産業振興協会の主催。近年はマンションで暮らす人々が、いかに住まいに緑を取り込むか工夫を凝らすようになってきた。女性を中心として苔玉(こけだま)盆栽やミニ盆栽といった小さなサイズを中心に盆 栽人気が再燃しており、この流れを受けて、緑と調和できる和製家具を改めて提案しようと企画された。
 県内7業者が出展し、展示数は計400点。中でも目を引くのは細い木材で組まれた高卓と呼ばれる盆栽の台。直径1センチにも満たない細い木材を用い、高さが最高45センチ程度に作られるが、唐木を扱う指物師に しか作れない、非常に高度な品だ。10年前、徳島で生まれたものといい、地場産業の技術の高さが見て取れる。盆栽人気の再燃を受けて、東京からも注文があるという。
 目を引く展示品は、ほかにも多い。40年前に徳島で生まれた花台や敷台、家具類などが並ぶ。訪れた盆栽ファンも「盆栽と家具を一緒に展示するのは初めて見た。飾る時のイメージがしやすい」と好評だ。入場無料。
問い合わせは同協会(088・626・2453)。