1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 9.建物
  4. 木造建築のネツト記事 TOP
木造建築のネツト記事
ID :  11034
公開日 :  2009年 3月26日
タイトル
[木材市場:英彦山神宮のご神木片、せり値は100万円
.
新聞名
毎日新聞
.
元URL.
http://mainichi.jp/area/oita/news/20090326ddlk44040536000c.html
.
元urltop:
.
写真:
 
.
日田市三和の九州木材市場で25日、福岡県添田町の霊峰・英彦山山頂にある英彦山神宮のご神木の巨大スギ3本(それぞれ3分割して計9本)がせりにかけられた。注目の最大巨木片(胸高幹回り6・3メート ル、最大直径2・16メートル、長さ2・4メートル、容積4・15立方メートル)はまずまずの100万円でせり落とされた。
 ひび割れなど倒木の危険性がある10本を伐採。うち樹齢400~500年以上、樹高約30メートルの3本が市場に持ち込まれ、それぞれ3分割した。市場の田中正史社長は「これだけの巨木は91年の風倒木災害以来で 、非常に珍しい」と話す。高級住宅や数寄屋造りの天井板などに使うという。
 せりには九州や中・四国の材木商らが参加。樹齢が高すぎるとひび割れや虫食いのため値がやや下がるが、最大巨木片など2本は秋田県の銘木商が各100万円でせり落としたほか、2本に各50万円の値がついた。残 り5本は値段が折り合わず残った。