1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 9.建物
  4. 木造建築のネツト記事 TOP
木造建築のネツト記事
ID :  10881
公開日 :  2009年 3月14日
タイトル
[古来の建築法を宮大工に学ぶ
.
新聞名
中国新聞
.
元URL.
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200903150051.html
.
元urltop:
.
写真:
 
.
 古民家のよさが見直される中、古来の建築技術と島根県産材の活用を考える木造住宅勉強会が14日、浜田市田橋町の古民家集会施設「たばせや」であった。石見地方の建築士や学生ら50人が宮大工小松 原峰雄さん(62)=同市弥栄町=の解説を聞き意見交換した。
 浜田地方農林業振興会と県建築士事務所協会浜田江津支部が共催し初めて開催。小松原さんは、自分が手掛けた民家解体のスライドを上映しながら、柱やはりの組み方、継ぎ方を説明。1級建築士でポリテクカレッジ 島根講師の覚張良太さん(30)は「柱やはりを金物でつなぐ現代工法とは違った伝統技術のよさを受け継ぎたい」と話していた。