1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 9.建物
  4. 木造建築のネツト記事 TOP
木造建築のネツト記事
ID :  10271
公開日 :  2009年 1月22日
タイトル
[サラサホームFC本部、工務店のためのリフォームブランド『家守甚五郎』を提供開始
.
新聞名
@Press
.
元URL.
http://www.atpress.ne.jp/view/10104
.
元urltop:
.
写真:
 
.
株式会社ジャパン・コンストラクション・システム(サラサホームFC本部)では、今までの新築住宅で培ったノウハウとシステムを生かし、地域のお客様を大切にした、プロ工務店向けの新しいリフォームブラン ド「家守甚五郎」の提供を開始致しますので以下の通り報告します。
【リフォームブランド家守甚五郎とは】 どう売る(刈り取る)かという視点とは全く違う、お客様を大切にする(育てる)ことで経営が成り立つ、プロ工務店のための今までに無い、全く新しい仕組みを持ったリフォームブランドです。
【加盟工務店が受けられるサポート】 プロ工務店がリフォームで安定経営するための仕組みを提供。技術力はあるのに、なぜか思う様に仕事が取れない工務店に、リフォームで安定経営するための(1)ブランド(2)システム(3)ツール(4)技術(5)各種サポートな どをトータルで提供します。
(1)ブランド 「家守甚五郎」(いえもりじんごろう) (2)システム ・お客様の住まいを守るために必要な家歴管理データベースが利用できる。
・工務店間の現場生情報の共有することで生きた戦略の構築を行える。
・集客のデータベースを利用し、より効果的な集客が可能になる。
・お客様が会員になることで、住まいの不安から解消される「甚五郎クラブ」を運営。
・「甚五郎クラブ」会員に定期的に情報誌発行 (3)ツール ・チラシ ・リフォームメニュー (4)技術 ・オリジナル制震装置 ・オリジナル輸入建材 (5)各種サポート ・営業サポート ・工務サポート ・WEB制作サポート ・販促媒体アドバイス 【家守甚五郎の目指すもの】 1.地域に密着した、地元のお客様に喜ばれるグループ作りを目指します。
2.家に関する全ての「困ったこと」を解決し、お客様に安心の暮らしを提供します。
3.どんな小さな工事でも喜んで仕事をさせて頂きます。
4.お客様の家の工事履歴を管理し、住宅の資産価値を守ります。
【説明セミナーのお知らせ】 今回家守甚五郎を始めるにあたり、「地域に根ざし、お客様を大切にすることで安定経営を目指す工務店の社長様」向けに全国各地で説明セミナーを開催します。
日程:2009年2月17日より全国各地で随時 詳しいスケジュールはホームページでご確認頂けます。
http://iemori.net/ 【会社案内】 名称   : リフォームブランド家守甚五郎本部        株式会社ジャパン・コンストラクション・システム 本部所在地: 〒822-0002 福岡県直方市頓野3968-12 設立   : 1985年5月21日 資本金  : 2,000万円 代表   : 代表取締役社長 定石 義雄 URL    : http://iemori.net/ 【本件に関するお問合わせ先】 株式会社ジャパン・コンストラクション・システム 企画開発部 錦織(にしこり) TEL  : 0949-26-5833 FAX  : 0949-26-5844 E-MAIL: syu@jc-sys.co.jp