ID :
10245
公開日 :
2009年 1月25日
タイトル
[県産材を合同PR 徳島・兵庫の林業センター、神戸で展示会
.
新聞名
徳島新聞
.
元URL.
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/01/2009_123284846445.html
.
元urltop:
.
写真:
.
徳島、兵庫の両県産木材を合同でPRする展示会が二十四日、神戸市北区の大型ショッピングセンターで始まった。明石海峡大橋開通十周年の節目に、徳島県吉野川(阿波麻植)流域林業活性化センターと
兵庫県加古川流域林業活性化支援センターが初めて実施。スギ材の製品展示などを通じ、両県産材の良さを紹介している。二十五日まで。
両県の製材会社、工務店の関係者ら約五十人が参加。会場では、徳島県産スギの無垢(むく)材を利用したフローリングやいす、住宅部材を展示している。また、接着剤を使わず、人体に安全な無垢材の長所などをパ
ネルで紹介。木造住宅に関する相談も受け付けている。
スギ材などの積み木で遊べるコーナーでは、家族連れらが楽しみながら無垢材の感触を味わっていた。神戸市の男性会社員(31)は「香りがよく、接着剤などの化学物質を使っていないので子どもにも安全と思った。
機会があれば利用してみたい」と話していた。
吉野川流域林業活性化センターは吉野川、阿波両市内の製材会社、工務店の関係者らで組織。同センターは「外国産に押されている国産無垢材の需要拡大が必要だ。県境を越えた交流・連携を進めながら、知名度アッ
プへPRを続けていきたい」としている。