1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 9.建物
  4. 木造建築のネツト記事 TOP
ID :  6792
公開日 :  2008年 3月20日
タイトル
[都心の廃校舎におもちゃの新名所が誕生
.
新聞名
オーマイニュース
.
元URL.
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080319/22318
.
.
写真:
 
.
 昨春閉校になった東京・新宿区の旧四谷第四小学校跡地に4月20日、「東京おもちゃ美術館」(NPO法人日本グッド・トイ委員会運営、館長=多田千尋・同委員会理事長)が移転、リニューアルオープンする。
元教室や音楽室、理科室が、おもちゃと遊びの空間に生まれ変わる。
住民主体で廃校活用を決定 2007年3月に閉校となった東京新宿区の旧四谷第四小学校=3月18日午後1時(撮影:軸丸靖子) 創立100年の伝統ある旧四谷第四小学校は、戦災を免れた歴史的な建築物でもある。閉校後は取り壊される予定だった が、惜しんだ住民らが区に交渉、住民で運営することを条件に残された。
 しかし、住民だけで運営するには小学校の敷地は広すぎる。そのため、NPOのテナントを誘致することになり、以前から新宿区内でおもちゃフォーラムを開いていた東京おもちゃ美術館に白羽の矢が立った。美術館側 も、それまでの中野区の建物が手狭で移転先を探していたため、両者の意向が合致した。
 「四谷ひろば」となる小学校跡地には4月以降、東京おもちゃ美術館のほか、住民が運営するコミュニティースペースと、美術教室などを行うNPO法人が入居し、それぞれ活動を始める。
与えられた遊びではなく、主体的に考える遊び  広い敷地でリニューアルとなる東京おもちゃ美術館のキーワードは、「見て」「さわって」「作って」。
 3階の教室2つを使った『おもちゃの町』には、「こま」などテーマごとの小屋を15個並べ、子どもも大人もおもちゃで実際に遊べるようにした。
内装工事が進む教室は『おもちゃの町』に生まれ変わる(撮影:軸丸靖子) 同じフロアには壊れたおもちゃをボランティアが修理する『おもちゃ病院』や、落ち着いた雰囲気でボードゲームを楽しむ『ゲームの部屋』、おも ちゃ作りを体験できる『手作りおもちゃ工房』も配置。
 2階の元音楽室には、目玉の1つとなる『木のおもちゃの森』が作られる。総ヒノキ貼りの床に、童話に出てくるような木の小屋や、コンコンという木の柔らかい音を生かしたおもちゃを置く。子どもが体を埋められるほど の木のボールを入れた『木の砂場』は東京初の設置になる。大人も子どもも、この部屋では土足禁止。靴をぬいで、木のぬくもりを全身で楽しんでもらう。
 おもちゃ「美術館」だが、全体の7割は、実際に手にとって、遊んでもらえるおもちゃにした。いわずもがなだが、テレビゲームや3Dの仮想体験といった類の遊びは当然ない。
 「おもちゃは、実際に遊ばないと面白さが分からないもの。それに、子どもにとって、おもちゃは周りで見ている子に『これ面白いよ』『どうやるの?』といったコミュニケーションを始めるツールにもある」  「メニューを与えて遊んでもらうのではなく、子どもたちが主体的に、玩具を使って考えて遊ぶ、大人も一緒に楽しんでもらえるような場にしていきたい」 と同美術館企画事業部の山田心(しん)部長。子どもとどう遊んだらいいのか分からないというお年寄りへのアドバイスも行っていくという。
一口館長は700人を突破  おもちゃ学芸員やおもちゃドクターといった、美術館の運営を支えるボランティアの登録は、すでに200人を超えた。
 運営を経営面から支える一口館長(寄付金1万円以上)も、昨年4月からの募集で700人を突破。寄付金10万円以上の一口名誉館長も60人ほどが集まり、現在までに1400万円ほどの寄付を受けている(募集は2009年3 月31日まで)。地元・四谷の住人だけでなく、全国のおもちゃ好きから寄付が寄せられているのが特徴という。
 最初の団体予約は海外のお客様、と地元以外からも東京おもちゃ美術館への目線は熱い。目標来場者数は年間10万人だ。
 「ゆくゆくは、四谷の人たちが東京おもちゃ美術館がここにあることを誇りに思ってくれ、地元と一体といえる存在になっていければ」 と山田さん。おもちゃと廃校にかけられた夢は大きい。
『木のおもちゃの森』になる元音楽室では、鹿児島から来た職人さんがヒノキ貼りの床をチェックしていた(撮影:軸丸靖子)  ◇ 東京おもちゃ美術館 東京都新宿区四谷4-20四谷ひろば内 東京メトロ丸の内線四谷三丁目駅から子ども連れで徒歩7分 電話 03(5367)9601 開館時間 午前10時~午後4時 入館料 子ども(小学生以下)500円 3歳未満無料 大人700円 親子券・まご券1000円 休館 木曜、年末年始、2月と9月にメンテナンス休館