1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 8.樹木
  4. 樹木・植樹・木のニュースアーカイブ TOP
ID 15484
登録日   2010年 3月14日
タイトル
農高生が作るツリーハウス完成 菊池市の交流館
.
新聞名
熊本日日新聞
.
元URL.
http://kumanichi.com/news/local/main/20100314006.shtml
.
元urltop:
.
写真:
  写真が掲載されていました
.
菊池市原[はる]にあるグリーンツーリズムの拠点「きくちふるさと水源交流館」で、地域再生リーダーを育成する体験型講座でツリーハウスを作製していた農業高校生たちが14日、ハウスを完成させた。
 ツリーハウスは、樹木を構造上の基礎に利用して作る。今回の講座は、日本のツリーハウスクリエーターの第一人者とされる小林崇さん(52)=鎌倉市在住=が講師となり、木の選び方を説明して実際の作業も手伝う などした。
 高校生たちは、交流館そばのクリ林にある高さ約3メートルの木2本を基礎に、高さ約1・5メートルの位置に廃材や流木を使ってハウスを作製。講座でのハウス作りを提案した築嶋啓佑君(鹿本農高)は「みんなで作業 し、達成感があります」。
 体験型講座は、交流館を運営するNPO法人・きらり水源村などが企画し、今年1月に開講。毎月1回、2泊3日の講座を重ね、菊池農、鹿本農、阿蘇清峰の3高から合わせて約20人が参加した。
 ハウス作製のほか地域おこしに取り組む講師陣の講義もあり、阿蘇清峰高1年の橋本凌君は「最初は批判があっても、最終的に地域が一致団結できるようにするのがリーダーシップだと学んだ」と話した。
..

このページの公開日は1999年11月12日。最新更新日はです。