ID 120
登録日  2007年  1月11日
タイトル
タイサンボクの実
.
新聞名
新宿御苑ニュース
.
元URL.
http://www.shinjukugyoen.go.jp/news/news1_2007/n07_1_11d.html
.
元urltop:
.
写真:
 
.
木々が葉を落とした園内で、みずみずしい葉をつけているのはタイサンボク。新宿御苑を代表する銘木のひとつで、温室の前や新宿門のそばなどの大木をはじめ、園内各所に約70本あります。
 褐色の園内でひときわ鮮やかな緑の葉は、冬の御苑の彩りともなっています。 
 
 初夏に咲く真っ白な大輪の花はおなじみですが、秋にはちょっと変わった形の実がつくのをご存知ですか?モクレン科の植物の特徴でもある、こぶし大ほどのごつごつとした実。熟すと中から赤い実が出てきますが、実
がつく前に落ちてしまうものも多いようです。
 常緑樹といっても、葉は数年ごとに落ち、新しいものと古いものが入れ替わります。足元の落ち葉のじゅうたんの中から、落葉したタイサンボクの葉があめ色に輝いていました。 
..