1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 8.樹木
  4. 樹木・植樹・木のニュースアーカイブ TOP
ID 13380
登録日 2009年 9月29日
タイトル
住友林業のインドネシア関連会社、パーティクルボードに「カーボンフットプリント」表示を開始
.
新聞名
エクール
.
元URL.
http://www.ecool.jp/press/2009/09/post-350.html
.
元urltop:
.
写真:
 
.
住友林業のインドネシア木質建材製造関連会社 RPI社パーティクルボードへの「カーボンフットプリント」表示を開始 ~ 原材料調達段階から生産段階までの温室効果ガス排出量の「見える化」へ ~ 住友林業株式会社(社長:矢野 龍 本社:東京都千代田区以下、住友林業)は、インドネシア共和国で木質建材の製造販売を行う関連会社のPT.Rimba Partikel Indonesia(リンバパーティクル インドネシア 代表者:川浪 聡以下、RPI社)において、製造販売するパーティクルボード(PB)への自主的な「カーボンフットプリント(CFP)*1」表示を10月から開始しますので、お知らせいたします。なお、インドネシア企業による木材製品への「カ ーボンフットプリント」表示は、RPI社が初の試みとなります。
住友林業では、2006年度から東京農工大学と共同で住友林業グループのライフサイクルアセスメント(LCA)*2調査を行っており、製品ごとに原材料調達から生産までの温室効果ガス排出量の把握を進めています。この たび、住友林業クレスト株式会社(社長:安田 敏男本社:東京都千代田区住友林業100%出資子会社)で製造する国産材合板に続き、RPI社で製造するPBの調査を実施、その結果、PBの原材料調達から生産までの温室効果ガス排出量の把握ができましたので、同社 製品への「カーボンフットプリント」の表示が可能となりました。
RPI社で生産されるPBは、林地の残材や廃材、自社植林木を原材料として資源を有効に活用、環境に配慮した製品です。RPI社は、2008年に木質バイオマス発電を導入し、クリーンエネルギーを利用したCO2排出量の 少ない製法でのPB製造が可能となり、国連CDM理事会(Clean Development Mechanism:クリーン開発メカニズム)よりCDM事業*3として承認されました。今回の調査で木質バイオマス発電導入前のLC-CO2*4と比較したところ、導入後にはPB 1m3当り51.7 kgのCO2削減につながっていることが判明しました。RPI社では表示された数値を基にして更なるCO2排出量削減を進めていく方針です。また、今回の表示は自主表示となりますが、今後は市場導入に向けて制度化が進 められているカーボンフットプリント制度の活用も検討していく予定です。
*1. カーボンフットプリント(Carbon Foot Print:CFP):商品・サービスのライフサイクル全般(原材料調達から廃棄・リサイクルまで)で排出された温室効果ガスをCO2に換算して簡易な方法で分かりやすく表示したもの。
*2. ライフサイクルアセスメント(Life Cycle Assessment:LCA):製品の一生、すなわち原材料調達、製造、輸送、販売、使用、再利用、廃棄まで全ての段階での環境負荷を総合して評価する方法。
*3.CDM事業の概要: カーボンフットプリント(Carbon Foot Print:CFP):商品・サービスのライフサイクル全般(原材料調達から廃棄・リサイクルまで)で排出された温室効果ガスをCO2に換算して簡易な方法で分かりやすく表示したもの。
*4. LC-CO2(ライフサイクルCO2):製品の生産から消費、使用、廃棄までのライフサイクルを通じて環境中に排出された温室効果ガスをCO2に換算した量を指します。
..

このページの公開日は1999年11月12日。最新更新日はです。

中川木材産業のビジネスPR その18 (公開2018.8.1 更新2019年11月11日 )