ID 10683
登録日 2009年 2月27日
タイトル
森林ボランティア向け安全講習会~安全な伐倒技術を身につける
.
新聞名
EICネット
.
元URL.
http://www.eic.or.jp/event/?act=view&serial=17702&category=
.
元urltop:
.
写真:
.
森林ボランティア向け安全講習会
~安全な伐倒技術を身につけるための講習会~
主催:NPO法人よこはま里山研究所NORA
平成20年度 三井物産環境基金助成事業
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近年、森林ボランティア活動が盛んで、かなり本格的な森林作業を
行っているグループが増えています。しかし、林業が存在しない都市部では、
本格的な伐倒技術を身につけるための機会が十分にあるとは言えません。
今回の研修では1日目に伐倒の基礎知識、危険予知活動、作業計画の立て方
など、木を安全に伐倒するための基本を学びます。2日目は実習を中心に
道具・機器の取扱い、チェーンソー実習、伐倒実習を行います。
講師にお招きするのは、林業事業体の技能職員が集まって設立された
「NPO法人信州そまびとクラブ」の皆さんです。
林業の理論と経験に裏付けられた分かりやすい指導には定評があります。
……………………………………………………………………………………
■日程 :2009年3月14日(土)~15日(日)
■場所 :川井緑地及び神奈川県立旭高校(横浜市旭区)
(相鉄線三ツ境駅からバス10分、バス停より徒歩10分)
■対象 :森づくり活動団体に所属して実践されている方。
※チェーンソーでの作業を想定した講習になります。
■持ち物:弁当、飲み物、筆記用具、作業のできる格好、
ヘルメット・鉈・ノコ(ある方)、
チェーンソー(「実習」で使用したい方のみ。)
■定員 :20名
■参加費:4,800円(2日間、保険料を含む)
(1日のみ参加の場合は2,500円)
■締め切り:3月7日(土)必着
※先着順です。
※申し込まれた方には詳細をご連絡します。
※雨雪天決行(内容を多少変更する事があります)
■研修の内容(状況により変更になることがあります)
【1日目】3月14日(土)9:30~15:30
理論と実演を中心に、伐倒の基本を学びます
〔レクチャー〕安全に伐倒作業を行うには
・安全な距離のとり方
・伐倒のメカニズム
・危険予知活動の進め方と実演
〔ワークョップ〕
・作業計画策定
・危険探し-いくつ危険を発見できますか
〔伐倒作業の実演〕
・針葉樹、広葉樹の伐倒
・ロープワーク、チルホールの使い方
【2日目】3月15日(日)9:30~15:30
実習を中心に、技術の習得を目指します。
〔レクチャー〕道具・機器の取扱いについて
・チェーンソー/チルホールの安全装置
・チェーンソーの目立て
・チェーンソーの診断
〔チェーンソー取扱い実習〕
・玉切り、つっこみ
・切り受け・追い口づくり
〔伐倒実習〕
・チルホールの設置・取扱い
・実習レベル別の伐倒実習(クサビ使用など)
■申し込み方法
以下をご記入の上、FAXかメールでお申込みください。
①参加日(□両日とも □1日目のみ)
②氏名 ③性別 ④所属 ⑤住所 ⑥TEL/FAX
⑦当日連絡のつく電話番号(あれば)
⑧E-mail
⑨事前アンケートにご協力をお願いします。
1)作業前に危険予知活動を行っていますか? →はい・いいえ
2)チェーンソーを使っていますか? →はい・いいえ
3)チェーンソーの経験年数は?また使用頻度は?
→ 年 / 月 回程度
4)樹高20mを超えた木で、かかり木処理をした経験がありますか?
→はい・いいえ
5)チルホールとガイドブロックを使っていますか?
→はい・いいえ
■申し込み先
特定非営利活動法人 よこはま里山研究所(NORA)
FAX:045-722-9675
E-mail:office@nora-yokohama.org
..