1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 8.樹木
  4. 樹木・植樹・木のニュースアーカイブ TOP
ID 10652
登録日 2009年 2月16日
タイトル
スギ・ヒノキ材「南部の木」商標登録 町産ブランド化、需要拡大めざす
.
新聞名
山梨日日新聞
.
元URL.
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/02/25/16.html
.
元urltop:
.
写真:
 
.
南部町森林組合(杉山好史組合長)が生産する同町産のスギ・ヒノキ材が、「南部の木」として特許庁から地域団体商標登録に認められた。外国産材の輸入増加で価格が大幅に下落し、後継者不足も深刻にな っている中、ブランド化に取り組み、需要拡大を目指す。  地域団体商標登録は、地域ブランドを保護するため2006年の商標法改正によって開始。県内では、同年に登録されたJA中巨摩東部の「やはたいも」、県印章店協同組合の「甲州手彫印章」に次いで3件目となる。  南部町は気候や雨量、土壌が林業に適していて、古くから良質なスギ・ヒノキ材を全国に出荷。組合は、樹木の育成から製材まで一元管理している。木材で最も良いとされる薄いピンク色の幹で、木目が真っすぐ通って いるのが特長という。  組合によると、1970年代ごろから安価な木材が海外から輸入され、現在国内で使用されている木材の約75%は外国産。70年代以前と比べると、現在の取引価格は約3分の1で、50-60年代に町内に400人以上い た林業従事者も1割程度にまで減少した。昨年度の出荷量は約2万立方メートルで、60年代ごろに比べて半分程度に減ったという。  組合は、外国産材との差別化を図るため2006年、特許庁に商標登録を申請。今年1月に登録が認められた。商標登録を機に、「南部の木」の名称を使って販売する木材の林齢や色などの基準を含めた運用規定を設 ける予定。  組合の矢川満専務は「品質をさらに高め、全国で知られるようPR活動も強化していきたい」と話している。
..

このページの公開日は1999年11月12日。最新更新日はです。

中川木材産業のビジネスPRその16   土木建築用のキャンバー(楔)です。 画像クリックでそれぞれのカートに。(公開2018.8.1 更新2019年11月11日 )
靴形キャンバー 42個1セット
キャンバー1
靴形キャンバー  S 50個
キャンバー1
普通キャンバー M  20個セット 
キャンバー1
普通キャンバー  L 18個セット
キャンバー1
普通キャンバー 6個 1セット
キャンバー1
刃先残し型 6個セット
キャンバー1
靴型キャンバー 6個セット
キャンバー1
車止め  2個1セットロープ付
キャンバー1
.