ID : 256
公開日 : 2006年 2月 8日
タイトル
「森林整備せず」3割も 県が初の所有者2千人調査 .
新聞名
下野新聞
.
元URL.
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/060209/news_10.html
.
元urltop:
.
写真:
.
間伐の遅れた県内の民有人工林は全体の25%、最大三万二千ヘクタールに達し、ここ十年間に間伐や下草刈り、枝打ちなどの手入れをしていない森林所有者は28%もいたことが八日、県林務部の「森林現況調査」と「森林所有者意向調査」で分かった。 両調査は昨年十二月から実施、中間報告として八日、今市市で開かれた第二回県民協働森づくりに関する有識者会議(座長・須賀英之那須大学長)に提出された。森林所有者二千人を対象にした大規模調査は初めて。 森林の手入れをしていない所有者を含め、中間集計した千二百人の81%までが「県民から協力があれば、これまで以上に森林の整備を積極的に行いたい」と答えていた。 有識者会議は、七月に福田富一知事に提言書を提出する予定で本県独自の「森林環境税」の必要性などを検討している。二つの調査結果は税導入の是非や使途の論議に影響を与えそうだ。 森林現況調査は、間伐が最も必要な十六-四十五年生の杉、ヒノキ林を対象に実施。中間集計では、過去十五年間に三万-三万二千ヘクタールの間伐が未実施だった。対象面積の45-50%で、民有林全体の25%と推計される。 県内の森林所有者は四万二千七百人。調査では57%が林業所得に全く期待していないことも分かった。それもあって、小規模林家の半数以上が整備をしていなかった
|