ID : 208
公開日 : 2006年  2月 1日 タイトル 山仕事通じ森林の大切さ考える 25日に体験講座 泰阜 . 新聞名 
中日新聞
 . 元URL. http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20060201/lcl_____ngn_____002.shtml
 . 元urltop:
 . 写真:   . 山仕事を通じ自然環境の大切さについて考える体験講座「泰阜森林塾 きこり学校」が二十五日、泰阜村の村営宿泊研修施設やまびこ館で開かれる。大人も子どもも参加でき定員は二十人。二十二日まで申し込みを受け付けている。 講座は、やまびこ館が二〇〇二年から、年二回ほどのペースで開講。丸太ベンチの製作や炭焼き体験など毎回さまざまなテーマを設けてきた。
 九回目の今回は、県下伊那地方事務所林務課の千代登さんを講師に、人工林、ヒノキ林の間伐作業とチェーンソーなどの道具の手入れと使い方などを学ぶ。開催時期は未定だが、次回の講座では今回切り出す間伐材を使って丸太小屋を立てる計画も。
 |