ID : 1506
公開日 : 2006年 8月19日
タイトル
中国遼寧省で漆文化の調査始まる
.
新聞名
東奥日報
.
元URL.
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20060820220909.asp
.
元urltop:
.
写真:
.
八戸市と市教委、東奥日報社などで組織する「是川遺跡ジャパンロード(漆の道)調査実行委員会」(会長・中村覺光星学院理事長)の研究団は二十日、中国東北部にある遼寧省の本渓県で調査を始めた。二十六日までの日程で同省のウルシの木の分布や漆文化を確認する。ジャパンロード事業の海外調査は、中国の長江下流域、韓国、ベトナム、中国の北京・黄河中下流域に続き今回が第五弾となった。
今回の調査は、漆文化のルーツに関する日本と大陸の「北のつながり」の可能性を探るのが目的。岡村道雄奈良文化財研究所企画調整部長、東北大学植物園園長の鈴木三男教授、八戸市教委の大野亨主査兼学芸員らがメンバーとなっている。
初日は、本県とほぼ同緯度の本渓県の農村数カ所を回りウルシの木の分布状況を調べた。その結果、ウルシが自生していることを確認した。現地住民らの話によると、ウルシは植林していないという。また、以前はウルシを家具材などに利用していたことも分かった。