ID : 12583
公開日 : 2009年 7月17日
タイトル
2009政治へ・私の声:津山地区木材組合理事長・難波芳英さん(61)
.
新聞名
毎日新聞
.
元URL.
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20090717ddlk33010616000c.html
.
元urltop:
.
写真:
.
◇木材の循環システムを--難波芳英さん(61)=美咲町江与味
昨年は建築基準法改正や原油価格の高騰、それに伴う運搬費の上昇、ロシアの関税延長などで日本材が割安となり、この4~6月は需要が戻っている。大手ハウスメーカーが「エコ住宅」認定を考えてか、割安な国産材
を使うようになり、受注量は増えてはいる。
しかし、原材料から加工にいたるまでの全流通過程でコストに注文を付けて価格を抑えているため、仕事は忙しいが、利益が薄い状態だ。国の地球温暖化防止対策として打ち出されている間伐促進補助金は、09年度
から3年間で15億円が県内に割り当てられている。しかし、補助事業のため採択条件が厳しく、木材生産者や零細企業などは容易に利用できないのが実情だ。
地方によって事情が異なる以上、制度の運用は地元に委ねてはどうか。複雑な実施要領をクリアするにも相当な時間がかかり、これでは経済対策効果も薄れてしまう。政治家は予算の執行を最後まで責任をもってやっ
てもらいたい。
地球温暖化防止は地球全体の課題。次世代を担う政治家には、「木を植え」「木を育て」「木を活用する」持続的な循環システムを構築できるような政策をお願いしたい。【聞き手・檜山佑二】
◇ ◇
◆おかやま森づくり県民税
県が森林保全を目的に04年4月導入。今年度から課税期間を5年間延長した。個人の場合、年額は500円。07年度は個人・法人合わせて約5億6000万円の税収があった。台風被害の復旧や水源の森の県有林化、県
産材の利用促進・関連産業の振興、人材育成などに使われる。
==============
◇ご意見をお寄せください
ファクス(086・231・2129)か郵送で〒700-0904 岡山市北区柳町1の1の17 毎日新聞岡山支局「政治へ」係。住所、氏名、電話番号をお書き添えください。紙面化する場合は連絡します。