ID : 3870
公開日 : 2007年  5月23日 タイトル 筑紫野市 森林整備 参加者を募集 ボランティア登録更新は半数 人手不足に危機感 . 新聞名 
西日本新聞
 . 元URL. http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20070523/20070523_012.shtml
 . 元urltop:
 . 写真:   . 筑紫野市は枝打ちや植林などの森林整備を行う「ちくしの森林ボランティアの会」の会員を募集している。 同会は、市民の力を借りて市内の山神、水呑ダム上流域の森林を保全し、水源を守る意識を高めてもらおうと2002年に発足。5年間で市外在住者を含め115人が会員登録し、年3回ほど活動してきた。
 発足から5年たったことから、同市農政課は先月、会員登録更新を案内するはがきを送付した。ところが、これまでに登録継続を希望する返信があったのは約60人。7月下旬には同市平等寺の市有林「彩の森」で下草刈りを予定しており、担当者は「作業の手が足りないのではないか」と危機感を強めている。
 登録希望者は官製はがきかファクスに住所、氏名、性別、生年月日、血液型、電話番号を記入し〒818‐8686(住所記入不要)筑紫野市農政課「ちくしの森林ボランティアの会」に送付。ファクス番号は092(923)9634。6月中旬までに申し込めば7月の活動から参加可能。
 同市農政課=092(923)1111内線351。
 |