ID : 1344
公開日 : 2006年 7月16日
タイトル
国内森林、CO2を年9500万トン吸収 林野庁算定
.
新聞名
朝日新聞
.
元URL.
http://www.asahi.com/life/update/0718/006.html
.
元urltop:
.
写真:
.
地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)を国内の森林などが吸収する量は、年間約9500万トンに上ることが18日、わかった。この量は、京都議定書が定めた基準年(90年)の温室効果ガス排出量の7
.5%にあたる。排出量を基準年比で6%減らすことを課された日本は、削減量のうち3.9%を森林などの吸収分でまかなう予定だが、整備された森林分しか削減量として認められない。どれだけ算入できるかは、今後
の取り組み次第だ。
同日、環境省で開かれた温室効果ガス排出量算定方法検討会で報告された。
森林の吸収量はこれまで、90年度、95年度の推定値しかなかった。今回は、林野庁が全国の森林約1万6千カ所で定点観測して、04年度の数値で算定した。
今回の数値のうち、実際の削減量に算入できるのは、基準年後に整備された人工林や、保安林指定されるなど管理された天然林の吸収分のみ。林野庁は、今のままでは目標の3.9%を下回る2.6%程度しか確保でき
ないとする。政府は、精度の高い数値が出たのを受け、目標達成に向けた新たな方策を検討する。
また、04年度の国内の温室効果ガス排出量はこれまで、基準年と比べて8%の増とされていたが、再計算の結果、7.4%増に修正された。