1. HOME
  2. 7.木材林業
  3. Webニュース 林業編 TOP
ID : 7505
公開日 : 2008年 5月 5日
タイトル
CO2削減企業 県独自に認定
.
新聞名
読売新聞
.
元URL.
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20080504-OYT8T00751.htm
.
元urltop:
.
写真:
 
.
県は地球温暖化対策として、企業やNPOなどが植林活動などを行った場合、温室効果ガスの二酸化炭素(CO2)の削減量を独自の基準で算定し、認定証を交付する制度の導入を計画している。企業などに はPRに利用してもらい、イメージアップによって活動をさらに進めてもらうのが狙い。県は今秋のスタートを予定しており、「二酸化炭素削減に協力していることを、目に見える形で証明できる」と意義を強調する。
 計画によると、植林や森林の下草刈り、間伐などの活動を対象に、企業やNPOなどに申請してもらう。写真や書類などで実際に活動しているかを点検し、植えた樹木の数や作業面積などに基づいて二酸化炭素の削 減量を算出、認定証を渡す。すでに同様の認定制度を実施している大阪府の場合、削減量は植林は1本あたり年間2キロ、間伐は100平方メートルあたり同50キロと規定している。
 県は2007年度に、協定を結んだ企業や団体に5~3年間、植林などの活動を行ってもらう事業を開始したが、締結した企業は4社にとどまっているのが実情。県内に点在する約1万5000のため池を維持するには森 林の保全が不可欠で、企業やNPOなどに取り組んでもらいやすい制度の導入を決めた。
 県みどり整備課は「環境管理の国際規格ISO14001を取得するには、手続きや審査などで時間がかかるが、県の独自基準ならよりスピーディーに認定を受けられる」と説明。「環境への取り組みが遅れている企業に行 動を起こしてもらうきっかけになるはず」と効果に自信をみせる。
中川木材産業のビジネスPRその16   土木建築用のキャンバー(楔)です。 画像クリックでそれぞれのカートに。(公開2018.8.1 更新2019年11月11日 )
靴形キャンバー 42個1セット
キャンバー1
靴形キャンバー  S 50個
キャンバー1
普通キャンバー M  20個セット 
キャンバー1
普通キャンバー  L 18個セット
キャンバー1
普通キャンバー 6個 1セット
キャンバー1
刃先残し型 6個セット
キャンバー1
靴型キャンバー 6個セット
キャンバー1
車止め  2個1セットロープ付
キャンバー1
.