ID : 6003
公開日 : 2008年 1月 6日
タイトル
廃材利用し冷暖房 鹿大など開発 CO2 7割削減実用
機販売へ
.
新聞名
西日本新聞
.
元URL.
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20080116/20080116_002.shtml
.
元urltop:
.
写真:
.
鹿児島大と矢崎総業(東京)などの研究チームは15日、廃材を利用する空調システムを開発、2月末から業務用の実用機を販売すると発表した。液化石油ガス(LPG)などを使用する既存の装置に比べ、
二酸化炭素(CO2)の排出量を約70%削減できるという。
研究チームの甲斐敬美鹿児島大工学部教授が同日、都内で開かれた環境省の研究発表会で明らかにした。
事業所などで一般的な「吸収式」空調機は冷房時にガスなどの火力を使うが、研究チームは製材所などから出る廃材に着目。燃焼安定度を高めるため、裁断して小指の先ほどの大きさに固めた「木質ペレット」を燃や
す試験装置を鹿児島県屋久島町に設置、昨年から実証運転を始めていた。
木材は生育過程でCO2を吸収するため、燃やしても大気中のCO2量は不変とする「カーボンニュートラル」の考え方が認められており、化石燃料に比べ大幅な温室効果ガス削減ができる。
装置を製造販売する矢崎総業によると、価格は既存商品の1.5‐2倍を予定しているが、石油価格などが高騰していることもあり「既存品との価格差は5‐10年間の運転コスト差で回収可能」(環境システム開発センタ
ー)とみている。